カネカの社会的責任を問う~食品公害カネミ油症に時効はない~次世代の子どもたちを苦しめるPCB・ダイオキシン被害の解決に向けて
カネミ油症は1968年、兵庫県高砂で製造されたPCB(ダイオキシン類)が米ぬか油に混入し、西日本一帯でそれを食した人に深刻な健康被害が発生した食中毒公害事件です。高度成長期にPCBによる環境被害を受けた「ともに市民の会」と製造物責任を追及する集会を開催して今年で5年になります。
高砂、長崎、福岡、東京など被害者が多い地区をオンラインで繋ぎ、生の声を伝えます。
日時:2020年11月20日(日)13:30~16:00
場所:ユーアイ帆っとセンター
(兵庫県高砂市高砂町松波町440-35、TEL. 079-441-8948)
プログラム:
- YSC から経緯と趣旨説明
- 被害者の声を聞く
- カネミ油症の次世代調査進捗報告
- 土庫澄子氏(消費者安全問題研究会)×宇田和子氏(高崎経済大学准教授)のプレゼンと対談
- 土庫氏と宇田氏のプレゼンを受けて各会場から被害者の発言
- 集会声明採択
参加費:500円
※東京・福岡・長崎・五島の会場をオンラインでつなぎます。高砂周辺のみなさまは、上記の高砂会場にお集まりください。
※被害者のプライバシー保護を最優先に集会を運営するため、当日の各会場およびオンラインでの参加は、関係者から紹介のある方に限らせていただきます。
※当日の様子を録画した映像は、編集した上でYouTubeに後日アップする予定です。
共催:カネミ油症被害者全国連絡会、カネミ油症被害者支援センター(YSC)、カネミ油症被害者とともに行動する高砂市民の会(ともに市民の会)
協賛:生活協同組合コープ自然派兵庫
お問合せ:カネミ油症被害者支援センター事務局
090-9321-8607(伊勢)
※メールの連絡先→ お問合せフォーム
Last Updated: 2022-05-09 by ysc Leave a Comment
ニュースサイト「Business Journa」に被害者救済に関する記事
ニュースサイト「Business Journal(ビジネスジャーナル)」に、ルポライターの明石昇二郎さんが取材・執筆したカネミ油症事件の関連記事が掲載されました。
Last Updated: 2021-12-20 by ysc Leave a Comment
『週刊金曜日』に油症関連記事
『週刊金曜日』1357号(発売日:2021年12月10日)に、フリーライターの平野二郎さんによるカネミ油症の関連記事が掲載されました。
Last Updated: 2021-11-21 by ysc Leave a Comment
第5回高砂集会で基金構想の提言
2021年11月20日(日)、カネミ油症事件について考える第5回高砂集会「カネカの社会的責任を問う~食品公害カネミ油症に時効はない~次世代の子どもたちを苦しめるPCB・ダイオキシン被害の解決に向けて」が、東京・福岡・長崎・五島をオンラインでつないで開催され、約90人が参加しました。
土庫澄子さん(消費者安全問題研究会)と宇田和子さん(高崎経済大学)との対談では、カネミ油症の原因物質PCB製造企業であるカネカの社会的責任が指摘されたほか、被害者救済を目的とした基金の創設が提案されたりしました。
この集会を取り上げたメディア掲載情報は以下のとおりです。
Last Updated: 2021-12-11 by ysc Leave a Comment
ブックレット「カネミ油症の原因PCB製造者の社会的責任」完成
11/20(土)開催の第5回高砂集会に向けて、ブックレット「カネミ油症の原因PCB製造者の社会的責任 ― PL法の立法思想から考える」を発行しました。
この内容は、昨年の第4回高砂集会で土庫澄子さん(消費者安全問題研究会)によるプレゼントークに、弁護士の保田行雄さんによるコメントをまとめたものです。
タイトル: カネミ油症の原因PCB製造者の社会的責任―PL法の立法思想から考える
編集・発行:カネミ油症被害者支援センター
発行日:2021年11月20日
A5版、32ページ
頒価:500円
大久保貞利(カネミ油症被害者支援センター)
土庫澄子さん(消費者安全問題研究会)
保田行雄 (弁護士)
Last Updated: 2021-11-19 by ysc Leave a Comment
11/20(金)第5回高砂集会のご案内
カネカの社会的責任を問う~食品公害カネミ油症に時効はない~次世代の子どもたちを苦しめるPCB・ダイオキシン被害の解決に向けて
カネミ油症は1968年、兵庫県高砂で製造されたPCB(ダイオキシン類)が米ぬか油に混入し、西日本一帯でそれを食した人に深刻な健康被害が発生した食中毒公害事件です。高度成長期にPCBによる環境被害を受けた「ともに市民の会」と製造物責任を追及する集会を開催して今年で5年になります。
高砂、長崎、福岡、東京など被害者が多い地区をオンラインで繋ぎ、生の声を伝えます。
日時:2020年11月20日(日)13:30~16:00
場所:ユーアイ帆っとセンター
(兵庫県高砂市高砂町松波町440-35、TEL. 079-441-8948)
プログラム:
参加費:500円
※東京・福岡・長崎・五島の会場をオンラインでつなぎます。高砂周辺のみなさまは、上記の高砂会場にお集まりください。
※被害者のプライバシー保護を最優先に集会を運営するため、当日の各会場およびオンラインでの参加は、関係者から紹介のある方に限らせていただきます。
※当日の様子を録画した映像は、編集した上でYouTubeに後日アップする予定です。
共催:カネミ油症被害者全国連絡会、カネミ油症被害者支援センター(YSC)、カネミ油症被害者とともに行動する高砂市民の会(ともに市民の会)
協賛:生活協同組合コープ自然派兵庫
お問合せ:カネミ油症被害者支援センター事務局
090-9321-8607(伊勢)
※メールの連絡先→ お問合せフォーム
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ