東京都豊島区池袋3-30-8みらい館大明
info@yusho-support.com
090-9321-8607(伊勢)
Search
カネミ油症被害者支援センター(YSC)
home
お知らせ
カネミ油症とは
カネミ油症問題年表
文献リスト(図書・論文)
いま何が問題か
考えるためのウェブ情報
YSCについて
YSC ニュース
法廷ニュース
ご支援ください
お問合せ
終わらない化学物質被害
文献リスト(図書・論文)
<ABC順>
明石昇二郎, 2002, 『黒い赤ちゃん:カネミ油症34年の空白』講談社.
陳昭如, 2010, 『被遺忘的1979:臺灣油症事件三十年』同喜文化出版工作室.
深田俊祐, 1970, 『人間腐蝕:カネミライスオイルの追跡』社会新報.
古江増隆・赤峰昭文・佐藤伸一・山田英之・吉村健清編, 2010, 『油症研究II:治療と研究の最前線』九州大学出版会.
→
本文
(九州大学医学部皮膚科学教室サイト)あり
原田正純, 2010, 『油症は病気のデパート:カネミ油症患者の救済を求めて』アットワークス.
林えいだい, 1974, 『嗚咽する海:PCB人体実験』亜紀書房.
磯野直秀, 1975,『化学物質と人間:PCBの過去・現在・未来』中央公論社.
紙野柳蔵, 1973, 『怨怒の民:カネミ油症患者の記録』教文館.
カネミ油症被害者支援センター編, 2006, 『カネミ油症 過去・現在・未来』緑風出版.
カネミ油症被害者支援センター編, 2006, 『カネミ油症は終わっていない:家族票に見る油症被害』カネミ油症被害者支援センター.
加藤八千代, [1985]1989, 『カネミ油症裁判の決着:隠された事実からのメッセージ(増補版)』幸書房.
川名英之, 1989, 『薬害・食品公害(ドキュメント日本の公害 第3巻)』緑風出版.
川名英之, 2005, 『検証・カネミ油症事件』緑風出版.
河野裕昭, 1976, 『カネミ油症:河野裕昭写真報告』西日本新聞社.
長崎県五島市カネミ油症事件50年記念誌編さん会議編, 2020, 『カネミ油症事件50年記念誌』五島市.
→
目次(五島市福祉保健部サイト)
あり
長山淳哉, 2005, 『コーラベイビー:あるカネミ油症患者の半生』西日本新聞社.
中島貴子, 2003, 「カネミ油症事件の社会技術的再検討:事故調査の問題点を中心に」『社会技術研究論文集』1: 25-37.
→
本文(J-STAGEサイト)
あり
小栗一太・赤峰昭文・古江増隆編, 2000, 『油症研究:30年のあゆみ』九州大学出版会.
佐々木博子, 1976, 『化石の街』望郷出版社.
止めよう!ダイオキシン汚染・関東ネットワーク編, 2000, 『今なぜカネミ油症か:日本最大のダイオキシン被害』止めよう!ダイオキシン汚染・関東ネットワーク.
宇田和子, 2012, 「カネミ油症事件における「補償制度」の特異性と欠陥:法的承認の欠如をめぐって」『社会学評論』63(1): 53-69.
→
本文(J-STAGEサイト)
あり
宇田和子, 2015, 『食品公害と被害者救済:カネミ油症事件の被害と政策過程』東信堂.
矢野忠義・矢野トヨコ, 2012, 『地獄と向きあって44年:カネミ油症、苦闘の記録 』書肆侃侃房.
矢野トヨコ, 1987, 『カネミが地獄を連れてきた』葦書房.
吉野髙幸, 2010, 『カネミ油症:終わらない食品被害』海鳥社.
HOME
>
カネミ油症とは
> 文献リスト(図書・論文)
Search
Facebook
YouTube
最近の投稿
RKB毎日が次世代被害問題を報道
2021-03-01
『YSC ニュース』67号を発行
2021-02-24
西日本新聞に次世代調査の社説
2021-02-22
第4回高砂集会の動画をアップ
2021-02-17
カネミ油症関連映画の上映情報
2021-02-12
最近のコメント
次世代被害の実態調査実施の方針
に
.佐藤禮子
より
カテゴリー
イベント案内
(3)
メディア情報
(13)
油症関連情報
(6)
活動報告
(15)
アーカイブ
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年4月
2020年2月
2019年12月
2019年11月
2002年6月
文献リスト(図書・論文)
<ABC順>
HOME > カネミ油症とは > 文献リスト(図書・論文)
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ