7/28(金)NHK(九州・沖縄地方)の「ザ・ライフ」という番組内で「55年目の夏~カネミ油症 次世代調査」が放送されました。
→【カネミ油症・子どもたちの苦しみ】毒の油を口にした家族は・・・今も続く”食品公害” |ザ・ライフ| NHK(YouTube)
食用油にダイオキシンが混入し、皮膚症状などの健康被害が出た「カネミ油症」。有効な治療法はなく、2,370人が患者と認められている(2023年3月末現在)。これまで患者の子どもにどのような影響が出るのか分かっていなかったが、発生から50年以上たって初めて次世代の健康調査が行われ、先月、結果が報告された。体調不良や、結婚・就職などへの偏見に苦しむ当事者たち。次世代に引き継がれる被害とは何なのか。
Last Updated: 2023-09-22 by ysc Leave a Comment
油症検診に関連する報道
カネミ油症の次世代への影響が懸念されるなか、福岡県・長崎県などで令和5年度の油症検診が実施されました。
Last Updated: 2024-03-03 by ysc Leave a Comment
『YSC ニュース』76号を発行
会員のみなさんには、年4回、会報『YSCニュース』をお届けしています。
この機会にぜひ、ご入会ください。
『YSC ニュース』76号(2023.08.11)目次
→『YSCニュース』バックナンバー目次
Last Updated: 2023-10-01 by ysc Leave a Comment
NHK(九州沖縄)でドキュメンタリー放送
7/28(金)NHK(九州・沖縄地方)の「ザ・ライフ」という番組内で「55年目の夏~カネミ油症 次世代調査」が放送されました。
→【カネミ油症・子どもたちの苦しみ】毒の油を口にした家族は・・・今も続く”食品公害” |ザ・ライフ| NHK(YouTube)
食用油にダイオキシンが混入し、皮膚症状などの健康被害が出た「カネミ油症」。有効な治療法はなく、2,370人が患者と認められている(2023年3月末現在)。これまで患者の子どもにどのような影響が出るのか分かっていなかったが、発生から50年以上たって初めて次世代の健康調査が行われ、先月、結果が報告された。体調不良や、結婚・就職などへの偏見に苦しむ当事者たち。次世代に引き継がれる被害とは何なのか。
Last Updated: 2023-07-18 by ysc Leave a Comment
中下裕子さん基調講演の録画
2023年6月10日(土)、としま産業振興プラザ(IKE・Biz)とオンラインで「化学物質は世代を超える第2弾」が開催されました。
弁護士の中下裕子さん(NPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議代表理事)に基調講演をおこなっていただきましたが、その内容を録画してYSCのYouTubeチャンネルにアップしました。
NPO法人ダイオキシン・環境ホルモン対策国民会議代表理事 中下裕子弁護士
Last Updated: 2023-07-17 by ysc Leave a Comment
『報道特集』カネミ油症ドキュメンタリー
6/24(土)TBS『報道特集』 では、カネミ油症の次世代への影響に焦点を当てた「引き継がれるカネミ油症」が放送されました。
最近の油症をめぐる問題について、多視点から考えられる良いドキュメンタリー番組でした。
YouTubeにアップされていますので、ぜひご覧ください。
・「黒い赤ちゃん”その後も・・・カネミ油症、次世代が訴える症状【報道特集】」(TBS NEWS DIG)
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ