2021年11月20日(日)に開催された第5回高砂集会の中からプレゼントーク2本、対談+会場Q&A、特別報告の録画動画を編集し、YouTubeチャンネルに公開しました。
- 「食品公害基金制度の提言ー次世代被害者救済のためになにが必要か」
宇田和子さん(高崎経済大学地域政策学部)
2015年に出版された「食品公害と被害者救済ーカネミ油症事件の被害と政策過程ー」(東信堂)で提唱された食品公害基金についてお話しいただきました。カネミ油症の被害者救済に必要な基金制度の構想のほか、被害者の要求を封じ込める構造や汚染者負担の原則の問題点など、現在係争中の多くの問題(福島第一原発事故等)にもつながる貴重なお話をうかがいました。
- 「PCB製造企業の社会的責任とこれからの救済ーPL法の立法思想・1970年代基金構想から考える」
土庫澄子さん(消費者安全問題研究会)
PCB製造企業の社会的責任や今後の被害者救済の在り方、またPCBの立法思想について普遍的な拡がりを持った貴重なお話をうかがいました。
- 特別報告「PCB処理の現状」
井奥雅樹さん(高砂市議会議員)
Leave a Comment
Last Updated: 2022-07-22 by ysc
第5回高砂集会の動画アップ
2021年11月20日(日)に開催された第5回高砂集会の中からプレゼントーク2本、対談+会場Q&A、特別報告の録画動画を編集し、YouTubeチャンネルに公開しました。
宇田和子さん(高崎経済大学地域政策学部)
2015年に出版された「食品公害と被害者救済ーカネミ油症事件の被害と政策過程ー」(東信堂)で提唱された食品公害基金についてお話しいただきました。カネミ油症の被害者救済に必要な基金制度の構想のほか、被害者の要求を封じ込める構造や汚染者負担の原則の問題点など、現在係争中の多くの問題(福島第一原発事故等)にもつながる貴重なお話をうかがいました。
土庫澄子さん(消費者安全問題研究会)
PCB製造企業の社会的責任や今後の被害者救済の在り方、またPCBの立法思想について普遍的な拡がりを持った貴重なお話をうかがいました。
01:06〜07:37 宇田和子さんと土庫澄子さんの対談
07:38〜16:15 会場からおふたりへの質問
16:35〜23:58 保田行雄弁護士のコメント
23:59〜 会場からの発言
井奥雅樹さん(高砂市議会議員)
Category: 活動報告
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
アーカイブ